準備日誌:9/28-30 什器
・什器を探しに〜笠間
先日furacocoさんで偶然教えていただいた笠間のお店へ。
何年も前に一度友人に連れて行ってもらった事のある店でした。
震災でかなり影響があった様子で、ギャラリーにしていたスペースが手つかずの倉庫状態になっていました。
カフェ開業のためテーブル、椅子を探している事を伝えると、いろいろ見せていただけました。
まだお店に出す状態にはしていないものばかりでイメージがつかめず、テラスで使う花台だけ購入。
お昼はマクロビオティックのお蕎麦屋さん「和味」さんへ。
報告がてらお話させていただく。
・益子へ移動
ネットで見つけていたお店へ。
笠間とはまた違い、空間を意識された配置でセンスが良いが品数が少ないため、真岡の本店へ行く事にする。
実はお昼はスターネットの「山の食堂」に行くつもりでしたが、こちらも震災の影響で休業中。
コーヒーショップでお茶を。
かぼちゃのパウンドケーキに添えられていたのは、豆腐クリーム。
豆乳ラテも美味。
思いがけず器の良いものもあり、いろいろ購入。
・真岡へ
本店へ行くものの、カフェ開業の方が何軒もいらしてごっそり(!)購入された後...残念ながら何も見つからず。
9月29日(木)
・那須へ
お目当てのお店が12時オープンのため、那須のSHOZO CAFEへ。
素敵なテーブルがたくさん使われていて、これから行くお店も期待大。
販売されているスコーンなど、甜菜糖使用、卵なし。
今回の旅の目的のお店CAFE SHOZO ROOMSへ。
懸案のカフェ入り口のメインのドアとなる古い建具が倉庫に眠っていました!
これからきれいにして、さらにcohakoさんに素敵にしていただきます。
フランスのチャーチ・チェア 2種
デンマークのスクール・チェア
丸椅子
子供用椅子
など購入。
6人掛けのテーブルは映写機工場の作業台や鉄の作業台など検討中。
・床の下貼りができたとの報告あり
9月30日(金)
・ネットで器探し、什器の買い物
古い家具や内装にピッタリのアイボリー〜ベージュのコーヒーミル購入。
カフェをする事になったらぜひ使いたいと思っていたもの。
・フライヤー完成
素敵にできたとの事。
完成品を見るのが楽しみ!
行く先々で「案内があったら置きますよ」とありがたい言葉をいただいておりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
まずは10月2日ベジフェス交流会に持参します。