Atelier + café ju-tou  

jutou.exblog.jp

準備日誌:9/24-25 鎌倉

9月24日(土)

・紙ものデザイン打ち合わせ
今回も行きたい展示に合わせ、つくばの「shingoster」さんで。

展示は昨年も伺った今井美智さんの「ガラスと台湾のお茶時間」
素敵なケーキカバーが見つかりました。
カフェでは”本日のケーキ”を入れてカウンターに置く予定。


9月25日(日)

小田原の「菜の花 暮らしの道具店」へ。
イイホシさんのコーヒーカップのソーサー用に、小泉誠さんの木のコースターや白磁のミルクピッチャー(豆乳用!)など。

鎌倉へ移動。
鎌倉を訪れたら必ず寄る「なると屋+典座」さんでお昼。

9月のごはん
準備日誌:9/24-25 鎌倉_e0241591_2313514.jpg


人の多い小町通りから御成通りへ。
骨董屋さんで蝶々の団扇柄のお皿を見つける。来年の夏用。

こちらもいつも伺う「Kitchen Bazaar」さんでキッチン用品をいろいろ。

「onari NEAR」さんでは小野哲平さん「TABERU展」で湯呑みと小皿。
早川ユミさんの「台所のちくちく展」も。

この日の目的はこの早川ユミさんと「うつわ祥見」、「onari NEAR」の祥見さんのお話し会。
鎌倉野菜市場の隣にある食堂「COBAKABA」でゆるゆると。
谷相の美しい棚田の風景や毎日の暮らし。
食の大切さ、311以降のお話。。。カフェ開業に向け力強い言葉の数々。

終了後、organic baseさんの生徒さんが来ていてくださっていてお声をかけていただきました。
by ju-tou | 2011-09-26 23:41 | カフェ準備 | Trackback | Comments(0)